【無知から資産1000万円夫婦】初心者向き 割安株 銘柄選定|JRC

株ヒストリー
本文中に広告リンクが含まれています。

【無知から資産1000万円夫婦】初心者向き 割安株 銘柄選定|JRC

成長投資枠の120万円を年間利回り10%で運用し、5年で資産1000万を目指しています。

全く初心者の私達が各個別株ごとに+10%で利益が出せています。(今のところ!)

10万円以下の安株の購入に絞り、無理のない投資を行っています。

そんな私達の取引について「なぜ買い、なぜ売ったのか」など株の初心者へ参考になる内容をお伝えしています!

※個別株の購入を促す記事ではありません。

銘柄情報

銘柄名6224 JRC
買いor売り買い&売り
業種名機械
時価総額123億円
特色利益柱の屋外用コンベヤ部品は国内高シェア。工場自動化技術を生かしロボットSIを育成中
四季報情報(購入時)【増 配】ロボットSIは納期・仕様変更で期ずれ生じる。が、柱のコンベヤ部品はカスタム品拡大、更新需要等も堅調。インドネシアから受注した環境プラント用コンベヤ部品大型案件も効く。新子会社が終盤寄与。複数買収の費用こなし大幅営業増益。
【買収続々】9月に発電所などで機械設置担う工事会社を買収。水処理設備機器などの製造会社も同月買収。シナジー発揮へ。
従業員<24.5>連344名 単281名(42.2歳)[年]569万円
一部引用:SBI証券

業績情報

参照:楽天証券

わたしが行った取引

売買者夫かぶお
買約定日2024.10.30
買株数100
取得単価922
取得金額92,200
売約定日2025.1.16
売株数100
売却単価1,045
売却金額104,500
損益12,300
損益率+13.34%

購入の理由

定期的な買い替えの安定性に魅力!

四季報のチェック中に目をつけていた銘柄です。

消耗品&屋外の部品であることから、定期的な買い替えが見込まれ、会社としての安定性に魅力を感じていました!

値が上下せず安定しているタイミングで購入!

売却の理由

2025年1月14日に第三四半期の決算発表が行われる。

我が家の資産推移

我が家は貯金はせず「毎月の生活費+残りはほとんど投資」にまわしています。

株の資産=我が家の資産ということになります。(危ないことしてる〜笑)

5年で1000万円までの目標値と投資信託、個別株、余力の推移を毎月月末に更新していきます。

そのほか参考記事はコチラ!

タイトルとURLをコピーしました