売上高、営業利益、経常利益、当期利益とは?
【初心者にもわかる株のお勉強】
投資をする上で、業績を確認するのが大事なのはわかりますよね。そのなかで”◯◯利益”がたくさんあるけど違いはなんだろう?と思っていた方。なんとなく業績を確認していた方のために今回はしっかり各用語の違いを勉強していきましょう。
売上高、営業利益、経常利益、当期利益とは?各用語の違い
①売上高=儲けた総額
売上高はサービスや商品を売ることで儲けた総額です。販売するときにかかったコストなども含めたもの。
売上高だけでは本当に儲けているかは確認しずらい。
②売上総利益=売上高ー売上原価
売上総利益=売上原価を引いたもの。
売上原価とは?
製品、サービスの仕入れや製造の際にかかったコスト。特に期中に売れた商品にかかったコストのこと。
会計での計算方法「売上原価=期首商品棚卸高+当期商品仕入高ー期末商品棚卸高」
③営業利益=本業で儲けた利益
営業利益は本業で稼いだ利益。
売上総利益からさらに人件費、土地代、広告宣伝費などを差し引いたもの。
④経常利益=本業以外で儲けた利益も含まれる、全体で稼いだ利益のこと
経常利益=営業利益(本業の儲け)+本業以外の儲けー本業以外の儲けにかかったコスト
経常利益は本業以外で儲けた利益(投資して配当をもらう、助成金など)を含む利益のこと。
本業以外で儲けた利益のことを「会計用語:営業外収益」と言い3ヶ月に一度出される決算短信で確認できる。
⑤純利益(当期利益)=全てのコストと法人税などを引いたもの
最終的に企業の手元に残る利益で「最終利益」とも呼ばれる。
純利益(当期利益)は給与の”手取り額”のイメージ。
もう少し詳しくなろう!
・経常利益が多くても本業で儲けた利益が多いとは限らない。
・数年分の営業利益をチェックし、メインの事業でどんだけ利益が伸びているかを見る。
「この会社のこの製品が伸びてるらしい、ニュース見たとして、その会社においてその事業って意外とインパクトちっちゃかったりする。となるとそこまで業績への押し上げだったり、利益の押し上げは期待できない、その会社の中の事業のどこがメインの事業でそれがどんだけ伸びているか利益がどれだけ上昇しているかが大事。輸送費がすごい上がったり、材料費が上がったりすると、利益率がなかなか上がらない。円安の影響を受けてたりするから、細かい分析が必要。安易にこの会社のこれが伸びてるらしい、買いだとはなりにくい。大手企業であればあるほどならない。」
https://youtu.be/pr8cPsYQLL4?si=sn2gLKvsd01puV4s